初めての方へ

GUIDE

作業までの流れ

STEP1:お問い合わせ

お問い合わせページをご確認していただき、お電話もしくはメール。LINEにてご連絡ください。
お問い合わせ頂きましたら、被害状況やお困りごとをお聞かせください。

@@@catename@@@

STEP2:現地調査の日程調節

対策プランをご提案させて頂くため、現地調査の日程を調節させて頂きます。

※現地調査が不要な場合は、STEP5へ進みます。

@@@catename@@@

STEP3:現地調査

お約束の日時にお伺いさせて頂き、最適な対策プランをご提案いたします。
現地調査では、対策範囲の計測等を行います。

@@@catename@@@

STEP4:お見積もり作成

現地調査の内容を基に、御提案書と御見積書を提出させて頂きます。
現地調査後、最短その日に遅くとも1週間以内にはご提出させて頂きます。
*現場の大きさにより前後いたします。

@@@catename@@@

STEP5:工事のご依頼

内容にご納得して頂けましたらご依頼ください。
ご依頼いただきましたら施工日の日程調節をさせて頂きます。

@@@catename@@@

STEP6:施工開始〜施工終了

実際に現地に伺い、お見積もり内容を元に対策施工をさせて頂きます。
施工終了後、現地を確認して頂き終了となります。
施工後、約1週間〜10日ほどで鳥類は寄り付かなくなります。

@@@catename@@@

STEP7:お支払い

作業終了後、お支払いをお願いいたします。
現金、カード、お振込、各種お支払い可能です。

@@@catename@@@

STEP8:3~5年間の安心保証

施工から10日程経過しても被害がおさまらない場合や保証期間内に営巣や糞害が発生した場合はすぐにご連絡ください。保証期間、保証範囲内であれば何度でも無料で再施工させて頂きます。

@@@catename@@@

よくある質問

Q鳥害対策は本当に効果がありますか?

A: はい、鳥害対策は効果があります。当社の専門チームが鳥の種類や習性に合わせた適切な対策を提案し、効果的な鳥害防止を実現します。

@@@catename@@@

Q.施工後、どのくらいの期間効果が持続しますか?

A.施工後の効果の持続期間は施工する素材や周囲の環境によって異なりますが、通常は数年〜十数年持続します。

@@@catename@@@

Q.施工期間はどれくらいかかりますか?

A.施工期間は施工範囲や対策の種類によって異なります。
一般的には小規模な施工であれば数時間〜数日程度、
大規模な施工であれば数週間を要する場合もあります。現地調査後、具体的な施工スケジュールをご提案いたします。

@@@catename@@@

Q.忌避剤とはなんですか?

A.忌避剤(きひざい)とは、鳥や害虫など有害な動物が嫌う味や臭いを使って近寄らないようにする薬品の事を意味します。

@@@catename@@@

Q.忌避剤は人に害があったり鳥が死んだりしませんか?

A.当社の忌避剤PT-Ⅰは、毒物・劇物は一切成分に入っていません。
食品加工用油、天然ハーブ系及びローズ種植物エキス、薬用添加物(保湿剤・増粘剤)のみを成分としています。 ベランダなど幼児やペットが触れる可能性のある場所にも安心して使用できます。 (取り扱い注意点:製品安全データシートに明記) 安全性を認め公立医療機関、学校、大型商業施設、寺院などでも使用いただいております。 類似品で害のあるものがありますのでご注意下さい。

@@@catename@@@

Q.忌避剤はハト以外にも効果はありますか?

A.はい、鳩用の忌避剤(PT-1)以外に、カラス用、野鳥用、コウモリ用とご用意がございます。どんな鳥類でもご相談ください。

@@@catename@@@

A: 本当に忌避率100%なんですか?

はい、その通りです。弊所の忌避剤を塗布したところには100%寄り付きません。多くの施工実績があります。

@@@catename@@@

Q.対応エリアはどこまでですか?

A.プロテクトグループの鳥害対策は主に日本国内で提供しています。ご要望に応じて全国各地での施工が可能ですので、お気軽にご相談ください。

@@@catename@@@

Q.作業中、事故があった場合の補償はしていただけますか?

A.万が一、作業中に事故が発生した場合は、補償させていただきます。

@@@catename@@@

Q.お支払い方法は何がありますか?

A.現金支払い・振込・分割・クレジットカード(VISA/Master Card/JCB/AMEX/Diners Club/DISCOVER)、電子決済(PayPay)でのお支払いが可能です。

@@@catename@@@

お客様の声

ホテル運営会社様

鳩による糞害がホテルの顧客体験に影響を与えておりましたが、プロテクト関東さんの対策により、客室やプールエリアでの快適な環境を取り戻すことができました。おかげで評判も上昇しました。

@@@catename@@@

飲食店様

屋外席での鳥糞が問題になりましたが、忌避剤での対策により、お客様が屋外席でお召し上がり頂けますようになりました。これによりお店付近では鳩を見かけなくなり、大変満足しています。

@@@catename@@@

工場様

工場内で糞害に困っていたところプロテクト関東さんに対策をお願いしました。
対応も丁寧で鳩の習性や巣を作りやすいポイントまで聞けたので勉強にもなりました。
提案書もわかりやすく社内でもスムーズに話が進み、糞による商品への損害が大きかったので費用対効果を考えても大変満足しております。また弊社の別工場で被害が出た際にはお願いさせて頂きます。

@@@catename@@@

50代女性

鳥害が原因で洗濯物が汚れるのが悩みでしたが、設置していただいた対策で、洗濯物がきれいに乾き、助かっています。鳥害の影響がほとんど感じられなくなりました。

@@@catename@@@

40代男性

車の上に鳥の糞がよく付いていましたが、対策を実施していただいてからは、その悩みがなくなりました。車の洗車頻度が減りとても助かりました。

@@@catename@@@

鳩の被害レベル・習性について

休憩鳩 被害レベル1

比較的明るい時間、昼間にやってきて羽休めとして滞在している状態です。少しのフンでも残っていると鳩たちの間では安全な場所と認識され、次のレベルに進んでしまいます。この段階であれば清掃や鳩対策テープなどの設置で被害を比較的容易に防ぐことが可能です。

@@@catename@@@

待機鳩 被害レベル2

鳩が安全な場所と認識して、滞在時間が長くなってくるとレベル2になります。餌待ちゃ、仲間との待ち合わせで待機をしています。さらに周囲を観察してねぐらや巣作りに最適な場所の確認もしています。
フンなどの量も増えてきてベランダなどの場合には定期的に清掃していても常にフンのある状態になってしまいます。

@@@catename@@@

ねぐら鳩 被害レベル3

この段階になると、ねぐらにしているベランダや天井の下は、フン害と騒音で人間が使用できないレベルになります。昼夜問わず滞在するため大量のフンと騒音でご自身での清掃や対策は難しく、一時的に追い払っても安全なねぐらには執着して戻ってきてしまうため、十分な対策を取らないとあっという間にレベル4に進んでしまいます。

@@@catename@@@

巣作り鳩 被害レベル4

名前の通り鳩が巣を作り始める段階で、ねぐら場までの段階で十分な対策が取れていないとほとんどの場合、巣作り鳩になってしまいます。
年6~8回、1回に2個の卵を産む鳩は瞬く間に繁殖していきます。この段階になると巣、卵を勝手に移動することは鳥獣保護法違反にもなり
ご自身での対策はとても難しくなります
。忌避剤などの設置でも十分な対策にはならず、卵を守ることや巣がある安全な場所への執着で必ず戻ってきます。また、建物や人体にも大きな被害となります。

@@@catename@@@

対策するには?

被害レベルが低いほど、対策も安価で簡単に可能です。
被害レベルが1や2ですとご自身での対策も可能ですが被害レベルが3,4となってくると、鳩が増えてきてしまうので早急な対策をおすすめします。
どんな状況でもご相談ください。

@@@catename@@@